エイリアンプログラム

主にゲームプログラミングに関するブログです。

愛用のノートPCの設定を少し変えてみた

どうも今回もプログラミングに関する記事ではないです。
今回は愛用のノートパソコン(Alien ware 13インチ)の設定変更について記載します。
変更内容は、自動でスリープ状態に入る時間の変更についてです。
作業中に少し休憩して戻ってきて、毎回電源スイッチを入れるのはとてもめんどくさいと思い、変更することにしました(まあ、セキュリティ的には安全なんだろうけど・・・流石に2分間でスリープは早すぎ)。
普通なら コントロール パネル ≻ ハードウェアとサウンド ≻ 電源オプション ≻ プラン設定を変更すれば終わりなんですが、どうやらそれだけではうまくいかないことがあるみたいです(私の環境はそうでした)。

以下のブログのやり方にその回避策が記載されていました。

mseeeen.msen.jp

実際に私のところでも設定内容を変更してみましたが結果・・・失敗
色々調べた結果、以下の設定を変更する必要があるみたいです。

corgi758.blog.so-net.ne.jp

試しに381b4222-f694-41f0-9685-ff5bb260df2eのAcSettingIndexとDcSettingIndexを1時間(3600秒)に変更したら、今度はうまくいきました。

まとめ

結論から言うとWin10には、自動的にスリープ状態にしてしまうシステム無人スリープ タイムアウト (System unattended sleep timeout)という機能があるみたいです。
なのでコントロールパネル以外にも、レジストリでの設定を変更する必要があるみたいです。